終了
【対面・オンライン】新リース会計基準を1時間でクイックに理解 ー全体概要・財務諸表上の影響とIFRS他社事例ー
        情報公開日:2025/01/23
最終更新日:2025/03/14
2027年4月以降開始する事業年度から適用される新リース会計基準。
本研修では、新基準の概要をコンパクトにまとめ、基礎知識を短時間で習得できる内容となっております。
新基準のポイントを知りたい方、基本を押さえたい方に最適なプログラムです。
ぜひこの機会にご参加ください。
■ このような方におすすめ———————————
 ・新リース会計基準の概要を短時間で押さえたい方
 ・新リース会計基準が財務諸表上でどのような影響があるのかを知りたい方
 
■ 対象——————————————————————-
  ・経理部門の実務担当者、営業担当者、新リース会計基準について知りたいという方
    ※わかりやすく解説していきます
■ 特徴————————————————-
  ・実務に必要な知識を分かり易く解説!
  ・第一線で活躍する専門家から、実務に役立つヒントや事例を学べる
| 日時 | 3月11日(火)9:30-10:30 | 
|---|---|
| 場所 | 弊社オフィス(COREDO日本橋13階)またはオンラインのLIVE配信 ※お申し込み時に選択してください。 ※オンラインの場合、事前に受講用URLをお送りいたします。 複数人での視聴はできません。お申込者のみご視聴いただけます。 | 
| 定員 | 弊社オフィスでの受講:25名 オンライン受講:定員制限なし | 
| 費用 | 5,000円(税込 5,500円) | 
| プログラム | 適用スケジュール 適用会社 リース会計基準の改正概要 対象となる資産 適用範囲 リースの定義 リース識別の判定フロー リースの識別 新リース会計基準の影響 新リース会計基準の背景 これまでのリース会計基準(借手) リース開始日の使用権資産 免除規定 セール・アンド・リースバック サブリース取引 借地権 | 
| 講師 | 清水 寛司(公認会計士・税理士) | 
| お申し込み方法 | 下記よりお申し込みください。 同業者の方はご遠慮ください。 ⇒お申し込みは、こちら | 
 令和アカウンティング・ホールディングス株式会社
令和アカウンティング・ホールディングス株式会社